<腰痛・慢性疲労・産前産後の不調・骨盤矯正など>【武蔵小杉・新丸子の整体・マッサージ・鍼灸】優和治療院 の日記
-
【このような方が来院されます:股関節の痛み】
2016.01.26
-
当院には様々な身体の不調をとなえた方が来院されます。
今回は股関節痛の患者さんの症例を紹介いたします。
こちらの方は小さいころからクラシックバレエをされていて、
現在はプロのバレリーナとして活動されています。
日頃は舞台やバレエ教室での指導と多忙な生活を送られ、
ご自身の身体のケアにもかなり気を使われている方です。
身体の状態は次のとおりです
■日常生活では特に痛みなどの不調は感じない
■両足のかかとを付け、つま先を外側に180度開いた状態で
真っ直ぐ立ち、深くしゃがんでいくと股関節(左)が痛い
■おしりに強い疲労感がある(特に左)
■足のかかと(左)が時々痛む
■膝の関節(右)が時々痛む
■首・背中・骨盤に可動性の減少が顕著なところが数ヶ所ある
=====
こちらの方には次のような施術を行いました。
※施術時間は約40分でした
■頭から足のかかとにかけてのストレッチ
■可動性の少ない関節の矯正(首・背中・骨盤)
■腰・おしり・股関節・ふくらはぎへの鍼治療
※股関節(左)は硬くなった筋肉を緩めるために
鍼を刺入した状態で関節を動かした(運動鍼を実施)
股関節(左)の痛みは一回の施術でかなり減少したようでした
一回の施術で良くなる方は
●状態がそれほど悪くない
●年齢が若い(身体への負担の蓄積期間が短い)
このような条件に当てはまる方に多いように感じます
今回ご紹介した方はプロのアスリートで、
まさに”カラダが資本”という方でした。
カラダを動かす事が健康目的である方とプロのアスリートでは
筋肉や関節、また心臓をはじめとする内臓への負担は
相当な違いがありますが、
施術方法について大きな違いはありません。
患者さんの自然治癒力(自己治癒力)を高めることで、
痛みや疲労感などの症状が出にくい、また症状が現れても
回復しやすいカラダに近づけていくことが大切だと思います。
来院された際には、このあたりのことをわかりやすく
お話ししておりますので、ご不明なことがございましたら
お気軽にお尋ねください。
====================
優和治療院ホームページ
http://www.yuwa-seitai89.jp/blog/post126/
