<腰痛・慢性疲労・産前産後の不調・骨盤矯正など>【武蔵小杉・新丸子の整体・マッサージ・鍼灸】優和治療院 の日記
-
【怪我なく楽しい運動会】
2012.10.07
-
昨日は息子の運動会でした。
4才の息子が通う保育園の運動会が昨日、近
くの小学校(上丸子小学校)の体育館をお借
りして楽しく行われました。
4才ともなると競技のレベルも高くなり、2
~3才頃の運動会を懐かしく感じました。
また、親だけで行う競技として、「大縄とび」
がありました。
■両側で縄を回す人
■回っている縄を飛ぶ人
どちらもほぼ練習無しの「ぶっつけ本番」で
したが、皆さん本当に上手くこなしてました。
(怪我することもなくて良かったです)
それにしても、両側で縄を回すのは難しいな~
と思いました。
また縄を飛ぶ役目の人(6人で飛んでました)
も、真ん中なのか端なのかでもジャンプする
高さが変わってくるので、大変だったと思い
ます。
いずれにしても、大縄とびは奥が深いですね。
===
ちなみに、私の義理の妹は昨年10月、地区の
レクリエーションとして行われた運動会の中
で大縄とびに参加し、「縄を飛ぶ人」の担当
となりました。
そして1回目のジャンプで着地した瞬間に地面
にうずくまり、立てなくなってしまいました。
実は着地した時、左膝の「前十字靱帯」を損傷
してしまったのです。
翌日から歩行困難となり、近くの病院でのリハ
ビリに6カ月間通いました。
===
来週あたりも各地で運動会は行われるようです
が、競技に参加される「お母さん、お父さん、
おじいちゃん、おばあちゃん」は怪我のないよ
う、頑張って下さいね。
